家族のお墓は欲しいけれど、あとを託すお子様の負担にはなりたくない。そんな悩みをお持ちの方に『永代供養』、『管理費の前納』、『墓じまい費用』など将来にかけて必要なものをすべて含めた、『お墓を守り継ぐための不安を解消する』家族型永代供養付墓所。
「家のお墓」として使えます
あなた様専用の納骨室(カロート)を用意しています。納骨室には、ご遺骨を骨壺で7体までお納めいただけます。「将来のことを考えると永代供養がついていた方が良いけど、家族が一緒に入れるお墓が良い」とお考えの方に最適です。
永代供養付き
万が一、承継者が途絶えた時には、苑内の合祀墓で永代に亘りねんごろに供養いたします。墓じまいの費用もかかりません。
専用の納骨室
一般的な永代供養墓とは異なり、専用の納骨室をご用意いたします。自分の家のお墓として使用できます。
専用の花立・香炉
専用の花立てと香炉がありますので、納骨室に眠る故人様に向けてお花を手向け、お線香を焚くことができます。
管理費前納可
管理費をまとめて前納できるので、お墓の後継ぎの負担を軽減できます。
骨壺は最大4体まで 改葬先にも
骨壺なら最大4体まで、供養袋を使用することで何体でも納骨できます。
※年間管理費4,400円(税込)
※最大6~7体まで骨壺で納骨できる同タイプの家族型永代供養墓「絆」もございます。詳しくはお問合せください。