永代供養とは、お墓を守る人がいなくなっても、寺院が永代にわたり責任をもって故人様のご遺骨を管理し供養することを言います。 近年、独身や子供がいないご夫婦、子供がいても結婚して家を出てしまった等の理由でお墓を継ぐ身内がいないことから、お墓の将来について不安をお持ちのご家庭が増えています。 そのような方々が、無縁仏になっても供養してもらえる安心感から、永代供養付きのお墓を選んでいます。 興安寺大須陵苑では、万が一無縁になったとしても、興安寺が責任をもって永代にわたり供養いたします。 価格には永代供養料が含まれておりますので、無縁になった場合でも永代供養料を別途いただくことはございません。興安寺大須陵苑にお入りになった全ての故人様を心を込めて供養いたします。 館内にある永代供養碑にはお花がいつも手向けられ、清々しい環境が保たれています。