0120-300-100

受付時間 / 9:00~17:00(土日も受付可能)

国内最大・最高級の
室内納骨堂。

価格を超える本物の価値を、
ご自身でご体感ください。

興安寺 大須陵苑
室内納骨堂は誕生から20年! 販売累計3万基突破!

名城線
鶴舞線

地下鉄「上前津」駅 から徒歩3分。

 

永代供養付 室内納骨堂

宗旨・宗派不問

FF undernav image

WEB限定キャンペーン

WEBからの来苑で
QUOカード1,000円分プレゼント

詳しくは、お問い合わせください。

0120-300-100

0120-300-100

受付時間 / 9:00~17:00
(土日も受付可能)

お墓の価格

お墓一式

82万円~

※コスモス苑

お墓一式には
下記のすべてが含まれます

※別途年間12,000円の護持会費が必要です。

01

永代使用料
使用期限はありませんので、ご当家のお墓として、代々承継していただけます。

02

永代供養料
万一、承継者が絶えても、興安寺が永代にわたり供養し続けます。

03

黒みかげ石墓碑
重厚な黒みかげの墓碑です。銘鈑は家紋と30文字まで料金に含まれています。

04

ご遺骨収蔵厨子
厨子には6体分(4寸壺)が収蔵でき、全骨7寸壺も収める事ができます。

05

参拝カード2枚
あなただけの専用ICカードです。参拝口にカードをかざすだけで、いつでもお気軽にお参りできます。

大須陵苑10の安心

安心①駅から徒歩3分、都心でアクセス抜群

都心でアクセス抜群

地下鉄上前津駅(名城線・鶴舞線)より徒歩3分、
JR「鶴舞駅」より徒歩7分と、
地下鉄2路線・JRの合計3路線がご利用いただけます。

安心②承継者が居なくても安心の永代供養付き

安心の永代供養付き

永代供養付きなので、万一承継者が絶えても、
興安寺が永代にわたり供養し続けます。

安心③代々承継していただけます

代々承継していただけます

お墓の使用期限はありませんので、承継いただくことで、
御当家のお墓として代々お使いいただけます。

安心④格調高い礼拝堂

格調高い礼拝堂

高級感溢れる礼拝堂と、荘厳で静寂な空間の中で、
ゆっくりとお参りいただけます。
また墓石には黒御影を使用。外墓地を超える重厚さです。

安心⑤上場企業が結集した安心と信頼

上場企業が結集した安心と信頼

建物の耐震施工は大手ゼネコンの安藤ハザマ、
IHIの自動搬送システムを採用するなど、一流企業が結集しています。

安心⑥生花・お香・水鉢も完備、手ぶらでお参り

生花・お香・水鉢も完備、手ぶらでお参り

墓前には水を湛え、生花・お香を備えておりますので、
お墓のお掃除も不要、いつでもお気軽にお参りいただけます。

安心⑦バリアフリー設計で高齢者も安心

バリアフリー設計で高齢者も安心

館内はバリアフリーの設計ですので、高齢者でも、
転倒の危険が無く、また車椅子のままご焼香いただけます。 

安心⑧お墓・葬儀・法要・会食を一か所で

安心⑧お墓・葬儀・法要・会食を一か所で

館内で葬儀・法要・会食を行うことができ、
供養のすべてを執り行うことができます。

安心⑨供養のコンシェルジュが常駐

供養のコンシェルジュが常駐

葬儀、法要、改葬に精通した供養コンシェルジュが
常駐していますので、ご購入後の供養もサポート致します。

安心⑩シンプルな料金体系

シンプルな料金体系

大須陵苑の料金体系はとてもシンプルです。
仏事の費用が分かりやすく安心です。

永代供養とは

お墓

永代供養とは、お墓を守る人がいなくなっても、寺院が永代にわたり責任をもって故人様のご遺骨を管理し供養することを言います。 近年、独身や子供がいないご夫婦、子供がいても結婚して家を出てしまった等の理由でお墓を継ぐ身内がいないことから、お墓の将来について不安をお持ちのご家庭が増えています。 そのような方々が、無縁仏になっても供養してもらえる安心感から、永代供養付きのお墓を選んでいます。 興安寺大須陵苑では、万が一無縁になったとしても、興安寺が責任をもって永代にわたり供養いたします。 価格には永代供養料が含まれておりますので、無縁になった場合でも永代供養料を別途いただくことはございません。興安寺大須陵苑にお入りになった全ての故人様を心を込めて供養いたします。 館内にある永代供養碑にはお花がいつも手向けられ、清々しい環境が保たれています。

お客様の声

水野様 ※名古屋市在住

もともと我が家は市内で外墓を持っていましたが、 急な山の上にある為、両親も高齢になり墓参りがだんだんと 遠のいてしまいました。やがて父が亡くなり、三回忌を迎える頃に 大須陵苑のチラシを見て母とすぐ見学に行きました。

大須陵苑は駅から近く、いつでも気軽にお参りできる事、 ホテルのような豪華で高級感あふれる空間、 僧侶やスタッフの方も親切ですっかり惚れ込み、購入を決断しました。

今では以前では考えられないくらいお墓参りに行く事ができるようになり、 家族で大変喜んでいます。

金田様 ※名古屋市在住

私は20代半ばで父を亡くし、若くして親の死を体験しました。
お墓の必要性は感じていたものの、これという決めての無いまま、 10年近く過ぎてしまいました。そんな時に大須陵苑の事を知り、 見学に行きました。施設の環境は豪華で交通の便も良く、ここならと思い購入しました。

実際に父を納めていただき、お参りに来られる親戚の方々には想像以上に 喜んでいただけました。非日常的な厳かさ、かつ迎えてくれる人が居る安心感。 お参りは半個室なので、ゆっくりと父と向き合えます。 モニターに写真が映るのも好評で、父と会ったことの無い娘たちに 「これがおじいちゃんだよ」と教えています。

WEB限定キャンペーン

WEBからの来苑で
QUOカード1,000円分プレゼント

詳しくは、お問い合わせください。

0120-300-100

0120-300-100

受付時間 / 9:00~17:00
(土日も受付可能)

よくある質問

護持会費をまとめて前納できますか?

納められなくなった時のために護持会費の前納を希望される場合は、ご希望により10年分から50年分(5年単位)を前納することができます。 また、前納分については、護持会費の改定があった場合にでも追加徴収は致しません。(前納分については興安寺より受領証を発行いたします)

お墓(納骨堂)を継いでくれる親族がいないのですが、どうすれば良いのでしょうか?

相続人の指定に従って先祖の祭祀を主宰する人がいるときは、その人が承継することができます。但し、生前にお墓を承継する者を指定し、且つ、興安寺が承認することが必要です。

墓石の銘板に刻む文字やデザインは、自由に選択できますか?

銘板は、縦257mm×横290mmの黒みかげ石ですので、家名や戒名(法名)、俗名、没年月日等の彫刻ができます。(初回彫刻30文字まで無料) 文字やデザインは、書体一覧とデザイン例からお選びいただけます。その他のデザイン等については、別途、ご相談ください。

いつでもお参りできますか?

一年365日、朝10時から夜6時までの間なら、いつでもお参りできますので、参拝カードを持って手ぶらでお越しください。

WEB限定キャンペーン

WEBからの来苑で
QUOカード1,000円分プレゼント

詳しくは、お問い合わせください。

0120-300-100

0120-300-100

受付時間 / 9:00~17:00
(土日も受付可能)

アクセス

「上前津」駅から徒歩3分、お車でも安心の平面駐車場を無料で完備。

上前津駅から徒歩3分!JR計3路線でアクセス可!

地下鉄「上前津」駅 から徒歩3分。
JR「鶴舞」駅から公園口より、中警察方面徒歩7分。

(地下鉄「鶴舞」駅の場合は「1番出口」より中警察署の方へおすすみください。)

お墓参りの在り方を変える
室内納骨堂を見学してみませんか?

お電話からのお問い合わせはこちら

0120-300-100

0120-300-100

受付時間 / 9:00~17:00(土日も受付可能)

施設の見学予約